2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧
我が家のささやかな庭に、今年はきゅうり、トマト、ナス、ゴーヤ、そしてシシトウ、万願寺とうがらしと青とうがらしを植えた。それぞれ2〜3株づつぐらい。少しづつ実をつけてくれる。写真は、シシトウと万願寺とうがらし、本当にささやかでした。
今日は、主が座長をつとめる人形芝居「つゆくさ座」の稽古日でした。昭島市公民館が会場です。この秋の市民文化祭に公演の予定です。写真は、主人公の巳吉とお雪(雪おんな)演目は、ハーンの原作「雪女」をシナリオ化したものとプラス「その後の雪おんな」…
昨日の夜遅く、昭島の駅前で知人と食事した。その帰り、万歩計の不足分を補うため家まで歩く。途中道路脇の境界フェンスに車のヘッドライトに浮かび上がった「ねこじゃらし」、妙に幻想的だったので携帯に記録。映像を見るとピンボケとそれほどでない絵が残…
ぎゃらりーの企画展示が始まってから、ウォーキングの時間がとりにくい。それでも工夫を凝らし、この猛暑のなか午前中に、ウォーキングを試みている。午前中であまり歩数を稼げないが、昭島の駅脇に、モリタウンというショッピングモールがある。この中を歩…
昨日、日下賢二小品展の初日でした。日下先生もご都合をつけてお見えになりました。長年、親交の在る武蔵野市にお住まいの太田さんも見え、楽しい歓談のひと時を過ごしました。写真は、ご機嫌の賢二さん(親しい人は賢ちゃんです。)
現代版画の第一人者、日下賢二さんの小品展が今日から始まりました。これは、今日の朝日新聞朝刊の多摩マリオンに掲載された記事です。
今日、昭島若手落語会が無事終了しました。神田あっぷるちゃんと主のツーショット、馬鹿ですね。あっぷるちゃんは、この八月二つ目昇進だそうです。おめでとう。
日下賢二さんの企画展の準備が完了しました。作品は、今回展示作品の「希望」です。ぜひご鑑賞ください。
今日の午前中は、暑くも無く曇り空、いつものように多摩川堤のウォーキング、今日は久しぶりに下って立川方面に歩く。途中で、雑草の中に蝉の羽化を発見、はじめての経験だ。写真分かるかな? それと、河川敷に在る「くじら運動公園」の堤脇に白い花の群生、…
主が主宰する昭島若手落語会が、この7月24日(火)に開催されます。日時、場所は、お知らせブログのとおりです。 出演は、レギュラーの二つ目・春風亭笑好と講談師前座・神田あっぷる、真打・春風亭柳太郎です。木戸銭は、寿司ビール付きでなんと4,00…
今日、久しぶりの夕立、蒸し暑かった昨日、一昨日と比べ涼風が気持いい。夕方ころあいを見て、いつものようにウォーキング、きょうは歩数をのばして多摩川堤を福生市の睦橋傍の、石川酒造ビール小屋へ、雑蔵は和食の酒処だが、ビール小屋はイタリアン客層は…
昨日、17日は梅雨明け暑い一日でした。夕方多摩川堤を福生方面に、いつもの通り万歩計を携帯しウォーキング。いつもだとそのまま福生市の睦橋近くの石川酒造(多摩自慢)の雑蔵で一杯というコースなのだが、せっかくいい気持でも帰りがちょと暑そうだと取…
ウォーキングというと大げさだが、毎日10,000歩を目標に万歩計を携帯して歩いている。この季節、暑さを避けながら適当にコースをきめ歩く。我が家から南に行けば多摩川堤、それを西に歩けば福生市、東に歩けば立川市、北に行けば多摩川上水である。今…
小さなhomeぎゃらりー遊空間・碕を、なぜ開設したのか?その発想のルーツがあるのではないかとの問いが、ある人から電話でありました。もしかして、イタリアのカーサ・デル・ポポロにあるのでは?とのことでした。たしかにその要因もありますが、私たち…
昨日の12日(木)息子夫婦と義理の弟とで、3年ぶりにゴルフを楽しみました。天候は雨という予報でしたが、雨は少々降りましたが、プレイにはほとんど影響が無く、後半は雨も無く、暑くも無くラッキーな天気といえました。息子夫婦はこの3月に結婚したば…
新藤兼人監督の「一枚のハガキ」を観た。一言で言えば新藤監督の遺言として受け止めた。我が父母も監督と同時代を生きた人間である。生きていれば、父は生まれが新藤監督とおなじ歳である。監督が経験してきた戦争は、父母も経験してきたことがらだ。だが、…
昨日のこと、地井散歩にならって山功さんぽ(散歩)を試みました。東京も広い、まだ歩いたことや電車に乗ったこともないそんな場所がたくさんあります。我が連れ合いも東京23区はほとんど知らないといいました。自称新宿そだちの主、それならと大学時代の…
我が「ぎゃらりー」、つまり自宅のある場所は、日光街道(16号)沿いにある拝島という旧宿場町の字集落森の上と呼ばれる地域です。旧宿場の街道筋に住む人たちの言葉をかりれば、新開地にあたる地域です。昨日は、その森の上にある町会の集会所(公会堂)…
お知らせブログにも書きましたが、楽しい会でした(主催者の勝手な評価)、さまざまな 人が参加してくれました。ご近所の方、うたう会の方、若手落語会、そして昭島駅前の お蕎麦やさんの主(若松寄席)、大学時代の友人などです。 映像は、うめ吉さんを囲ん…
主としては、表現活動や地域地域文化の継承・創造にかかる 出来事を時宜に応じて発信したいと思っています。 写真は、7月24日(火)の昭島若手落語会に出演の、 講談師 神田あっぷるです。
この度、主のブログを開設いたしました。